Echo腹部超音波検査

Echo-01腹部超音波検査について

腹部超音波検査について腹部超音波検査は、腹部に超音波を照射し、反射した音波を映像化することで胃や腸以外の腹部臓器の状態を調べる検査です。検査は簡単に行え、レントゲン検査やCT検査と違って放射線の被ばくリスクもないため、安全な検査となっています。
当院では、国家資格を所持する検査技師が検査を行います。安心してご相談ください。

腹部超音波検査と内視鏡検査の違いについて

腹部超音波検査は超音波を使って腹部臓器の状態を画像として映し出して調べる検査です。一方、内視鏡検査は、先端にカメラが搭載された内視鏡検査スコープを胃や大腸まで挿入し、粘膜の状態を直接観察する検査です。腹部超音波検査は簡単かつスピーディーに行える点がメリットですが、空気を含む胃や腸などの臓器には適していません。そのため、目的に応じて検査を使い分ける必要があり、腹部の総合的な診断を目的とする場合は2つの検査を併用します。

腹部超音波検査とMRI検査・CT検査の違いについて

ガスや脂肪は超音波を通しにくく、腹部にガスが溜まっている方や内臓脂肪が厚い方には腹部超音波検査は適していません。また、空気を含む胃や腸などの臓器も観察が難しく、膵臓や子宮も場所によっては観察が困難なこともあります。このようなケースでは、胃カメラ検査、大腸カメラ検査、超音波内視鏡検査、経腟超音波検査(婦人科)、MRI検査、CT検査などを実施します。
腹部超音波検査は全てのケースにおいて有用というわけではありませんが、様々なメリットがあります。例えば、簡単かつスピーディーに行える点、MRI検査やCT検査よりも腹部のがんの発見率が高い点、金属が体内に埋め込まれている方や閉所恐怖症の方でも検査を受けられる点などが挙げられます。

Echo-02腹部超音波検査を受けることをお勧めする症状

  • 健診異常
  • 腹部違和感
  • 腹痛
  • 背部痛
  • 体重減少

Echo-03腹部超音波検査で見つけられる主な疾患

  • 消化管疾患
  • 婦人科疾患
  • 泌尿器疾患
  • 肝臓がん、膵臓がん、胆のうがん、腎臓がんなど
  • のう胞(膵臓、肝臓、腎臓など)
  • 胆のうポリープ
  • 結石(胆のう、腎臓、尿管・膀胱など)

Echo-04腹部超音波検査の特徴

検査中に医師と会話できる

腹部超音波検査は検査中に会話ができます。
また、当院では国家資格を持っている技師が担当しますので、安心して検査を受けられます。

様々な臓器の異常や疾患を診断できる

腹部超音波検査は、内視鏡検査では観察が難しい、肝臓や胆のう、膵臓、脾臓、腎臓などの状態を確認できます。

検査による痛みはなく、短時間で受けられる

腹部超音波検査は、超音波を照射するプローブという装置を腹部に当てるだけで、痛みや苦痛を感じることはありません。また、所要時間は5~10分ほどと短時間で終わります。

被ばくリスクがなく安全な検査

腹部超音波検査は、レントゲン検査やCT検査と違って放射線を使用しないため、安全な検査となっています。

超音波検査士の技術力次第で検査精度が変わる

腹部超音波検査は、検査を担当する技師の力量次第で検査の精度が変わるため、経験が豊富な医師が在籍する医療機関で受けましょう。
※超音波検査技師が当日休みを取っていた場合、医師が検査を担当することもあります。

体内の状態次第で検査精度が変わる

便やガスは超音波を通さないため、腹部に便やガスが蓄積していると適切な診断が行えません。また、前立腺や膀胱に対して超音波検査を実施する場合、尿の貯留量が多いと検査に影響が出ます。

Echo-05腹部超音波検査の流れ

  1. 診察台で仰向けに寝て頂きます。
  2. 超音波が伝わりやすいように腹部にゼリーを塗布します。
  3. ゼリーを塗布した場所にプローブを当てて超音波を照射します。
  4. 反射した音波を画像として映し出し、診断を行います。

Echo-06腹部超音波検査で注意すべきこと

医師からの呼吸の指示

検査中、「息を吸って・吐いて」と医師が呼吸の指示を出すことがあります。これは検査の精度を向上させるために行うもので、観察しやすい場所に臓器を動かしたり、ガスの影響を抑えたりします。

検査前の食事

消化管内部に空気や食物が溜まっていると、検査の精度に影響が出るため、検査の6時間前から食事は控えて頂きます。午前中に検査を受ける場合は朝食を控えて頂き、午後に受ける場合は軽めの朝食は摂って頂いて大丈夫ですが、昼食は控えて頂きます。また、脂肪分が豊富な牛乳などの飲み物も飲まないようにしましょう。

Echo-07検査時間

検査時間検査の所要時間は5~10分ほどです。なお、患者様の状態次第では少し前後することもあります。

Echo-08腹部超音波検査の費用

項目内容 1割負担 3割負担
腹部超音波検査 500〜800円 1,500〜2,400円

PAGETOP