胃内視鏡検査を受けるなら鼻と口どっち?検査方法を選ぶ際のポイント

内視鏡 鼻 口
内視鏡 鼻 口

胃の不調や違和感が気になり始めたら、「内視鏡検査を受けるべきか?」と考えるのではないでしょうか。

しかし、一歩を踏み出すのはなかなか勇気がいります。特に「鼻から?口から?」という選択肢が出てくると、どちらが苦しくないのか迷ってしまうことも多いです。

この記事では、経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査の違い、それぞれのメリット・デメリット、費用や痛みについて詳しく紹介します。

胃内視鏡検査の種類

内視鏡 鼻 口

胃内視鏡検査には、経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査の2つの方法があります。それぞれ利点と欠点があり、患者さんの症状や検査の目的に応じて選ばれるのが一般的です。

経鼻内視鏡検査

経鼻内視鏡検査は、鼻から内視鏡を挿入する方法です。嘔吐反射が少なく、比較的快適に検査を受けられます。

鼻から直接食道と胃にアクセスするため、喉に当たりにくく「おえっ」とする感じが少ないという特徴があります。

検査後に鼻血が出る可能性がありますが、ほとんどの場合は押さえていると止まります。経鼻内視鏡検査は、病変の確認には十分な画質を提供し簡単な治療にも対応可能です。

経口内視鏡検査

経口内視鏡検査は、口から内視鏡を挿入する方法です。内視鏡が太く鮮明な画像で確認できるため、精密な検査が可能です。

ただ、最近は経鼻内視鏡でもより鮮明な画像を得ることができるため、このメリットもなくなってきています。

早期胃がんの治療の際には様々な内視鏡器具を使用するため、その際は経口で検査・治療を行います。

鎮静剤を使用すれば、検査中に寝ていることもできます。高度な治療にも対応できますが、「おえっ」と感じる場合もあります。

経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査のメリット

内視鏡 鼻 口

経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査には特有の利点があり、患者さんの症状や検査の目的に応じて選ばれます。ここでは、それぞれのメリットを紹介します。

経鼻内視鏡検査のメリット

経鼻内視鏡検査のメリットは以下の通りです。

  • 嘔吐反射が少ない
  • 検査時間が短い

経鼻内視鏡検査は、鼻から内視鏡を挿入するため、喉に直接触れることが少なく、嘔吐反射が起きにくいのが一番のメリットです。嘔吐反射が強い人や、過去に口からの検査で苦労した経験がある人にとって有用といえます。

経鼻内視鏡検査は、一般的に5分程度で終わることが多いです。特に忙しい人や、検査に対する不安を感じる人にとって、大きな利点となります。

経口内視鏡検査のメリット

経口内視鏡検査のメリットは以下の通りです。

  • 広範な視野
  • 早期がんの治療

経口内視鏡検査の場合、内視鏡が太く高解像度のカメラが使用されることが多いため、より広範な視野での観察が可能です。

病変が広範囲にわたる場合や、より詳細な観察が必要な場合に有用です。

また、内視鏡が高性能であるため微細な病変もしっかりと捉えることができます。高度な診断や治療が必要な場合は、医師から経口内視鏡検査が推奨されることが多いです。

経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査のデメリット

内視鏡 鼻 口

内視鏡検査は非常に有用な診療手段ですが、それぞれの方法には一定のデメリットも存在します。デメリットを理解し、医師との相談を通じて最適な検査方法を選ぶことが重要です。

経鼻内視鏡検査のデメリット

経鼻内視鏡検査のデメリットは以下の通りです。

  • 鼻が痛む可能性
  • 視野が狭い場合がある
  • 鼻出血のリスク
  • 感染症のリスク

経鼻内視鏡検査は鼻腔を通して行われるため、鼻腔内の粘膜が刺激され、鼻が痛む可能性があります。また、内視鏡が細いため、視野が狭くなることが多いです。

そのため、視野が狭い糊塗で詳細な診断が難しくなる場合も考えられます。鼻腔内の粘膜が傷つくと鼻出血が起こるかもしれません。

鼻腔は感染症にかかりやすい場所であり、不適切な消毒や処理が行われた場合には感染症のリスクが高まる可能性があります。

経口内視鏡検査のデメリット

経口内視鏡検査のデメリットは以下の通りです。

  • 嘔吐反射が強い場合がある
  • 検査時間が長い可能性
  • 喉の不快感や痛み
  • 麻酔のリスク:

経口内視鏡検査は口から行われるため、嘔吐反射が強い人には不快感を与える可能性があります。また、より詳細な検査が可能であるため、検査時間が長くなりやすいです。

内視鏡が喉を通過する過程で、喉に不快感や痛みを感じることがある人もいます

また、長い検査時間で不快感や痛みを我慢しなくてはいけない場合もあるでしょう。局所麻酔が使用される場合でも、麻酔に対するアレルギーや副作用のリスクが存在します。

胃内視鏡検査の費用は鼻と口で変わる? 

内視鏡 鼻 口

胃内視鏡検査を受ける際、多くの人が気になるのは費用です。一般的には、経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査とで、基本的な費用に差はありません。

しかし、鎮静剤の使用や自費診療、健康保険の適用によって変動することがあります。

例えば健康保険が適用される場合、負担割合に応じて費用が決定されます。また、ポリープ検査やピロリ菌検査などの追加検査を行う場合、その費用も追加されることがあります。

事前に医師と検査費用について確認することが重要です。

胃内視鏡検査の痛みを和らげる検査方法

内視鏡 鼻 口

胃内視鏡検査は非常に有用な診断手段ですが、多くの人が痛みや不快感を懸念しています。初めて検査を受ける方や緊張しやすい方にとっては、検査への心配は特に大きいものです。

痛みや不快感を軽減するための一般的な方法として、鎮静剤の使用があります。

鎮静剤を使用する経鼻内視鏡検査

経鼻内視鏡検査は、鼻腔を通して内視鏡を挿入する方法です。嘔吐反射が少ないとされていますが、痛みや不快感は避けられません。

しかし、鎮静剤を用いることで不安の軽減は可能です。

鎮静剤は患者さんの緊張や不安を和らげ、心地よい状態で検査を受けられるようにします。

具体的には、ベンゾジアゼピン系の薬が多く用いられており、中枢神経系に作用してリラックスさせる効果があります。

鎮静剤を使用する経口内視鏡検査

 経口内視鏡検査は、口から内視鏡を挿入する方法で、より広範な視野を得られることが利点です。しかし、嘔吐反射が強く出やすいというデメリットもあります。

喉に違和感を感じやすい人や、緊張していると嘔吐反射が強くなる場合があります。

鎮静剤の使用は不快感や嘔吐反射を軽減し、検査をスムーズに行うために有用です。鎮静剤は患者さんがリラックスし、嘔吐反射を抑制する効果があります。

経鼻内視鏡を口から入れて使用する検査

一般的に経鼻内視鏡は鼻から挿入されますが、特定の状況や患者の要望に応じて、口から挿入することもあります。

これにより、経鼻内視鏡の細さと柔軟性を活かしつつ、経口内視鏡検査の広範な視野を得ることが可能です。

痛みや不快感が少なく、患者がリラックスした状態で検査を受けられます。ただし、この方法でも鎮静剤の使用が考慮される場合があります。

内視鏡検査をするなら鼻と口どっちを選ぶべき?

内視鏡 鼻 口

内視鏡検査を受ける際には、患者さんの状態や希望に応じて、経口または経鼻の方法が選べます。しかし、選択するにはメリットとデメリットを考えることが大切です。

経鼻内視鏡検査がおすすめなケース

経鼻内視鏡検査は、嘔吐反射が強い人におすすめです。内視鏡が舌を通過しないため、嘔吐反射を引き起こすリスクが低くなります

また、経鼻内視鏡検査は一般的に短時間で完了する場合が多いです。急いでいる人や、長時間の検査に耐えられない人にとって、非常に便利な選択肢となります。

経口内視鏡がおすすめなケース

経口内視鏡検査は、詳細な診断が必要な場合に特に有用です。より広範な視野を提供するため、精密な検査が可能となります。

さらに、経口内視鏡は上咽頭も観察できるため、より広範な視野が得られます。病状が広範にわたる場合や、より詳細な診断が求められる場合に特に有効です。

まとめ

胃内視鏡検査において重要な選択となる、「経鼻」と「経口」の方法について詳しく紹介していきました。

嘔吐反射が強いと感じる方や、時間をかけずに素早く検査を終えたいと考えている方には、経鼻内視鏡検査が特におすすめです。

より詳細な診断や広範な視野での検査が求められる場合には、経口内視鏡検査が適しています。それぞれ長所と短所があり、最終的な選択は患者さんの具体的な健康状態や診断目的、症状によって変わる可能性があります。

横浜市にある『菊名キュアーズクリニック』では、専門の医師と経験豊富な看護スタッフが一丸となり、患者様一人ひとりの不安や症状に耳を傾けた医療サービスを提供しています。

最も適した検査方法を共に考え、検査や治療方法を提案しています。患者様がより健やかな日々を送るためのお手伝いを全力で行うの横浜市にある『菊名キュアーズクリニック』です。

内視鏡検査を検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください。