アクセス
- 電車でお越しの方
- JR横浜線・東急東横線
「菊名駅」東口下車 徒歩1分 - バスでご来院の方
- 臨港バス「菊名駅前」下車 徒歩1分
- 自転車でご来院の方
- 近隣の駐輪場をご利用ください
診療報酬改定に伴う掲示
当院では令和7年4月1日より該当する患者様に下記算定を開始致しております。
医療情報取得加算
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
医療DX推進体制整備加算
当院では医師等が診療を実施する診察室等においてオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。またマイナ保険証使用促進など医療 DX を通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。電子処方箋の発行体制・電子カ
ルテ情報共有サービスなど医療 DXの取り組みを実施している保険医療機関です。
小児かかりつけ診療料
当院に継続して受診され制度の説明に同意、当院を小児科の「かかりつけ医」として登録い
ただいた患者様に対し、次のような診療を行なっております。
○急な病気の際の診療や、慢性疾患(喘息、アトピーなど)の指導管理を行います。
○ 発達段階に応じた助言・指導等を行い、健康相談に応じます。
○ 予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての指導を行います。
○ 「小児かかりつけ診療料」に同意する患者さんからの問い合わせに対応しています。
夜間・休日の問い合わせへの対応
当院は月曜日から日曜日まで診療致しております。また祝日につきましても診療致しておりますので必要な場合はクリニックにご連絡下さい。
・菊名キュアーズクリニック(月~日、祝日)9時~18時
万が一電話対応が出来ない場合や、上記以外の時間外のお問い合わせ、また受診を必要と判断された場合には下記にご連絡下さい。
・こども急病電話相談 #8000
・横浜市救急相談センター #7119
・横浜市港北区医師会休日急患診療所(045-433-2311)日・祝日・年末年始 10:00~16:00
夜間(20時~24時)については、以下の医療機関で365日診療をおこなっておりますので受診を必要と判断された場合にはご連絡ください。
・横浜市夜間急病センター(中区) 045-212-3535
・横浜市北部夜間急病センター(都筑区) 045-911-0088
・横浜市南西部夜間急病センター(泉区) 045-806-0921
地域連携小児夜間・休日診療料
当院では、夜間・休日または深夜の時間帯に地域の他の医療機関の医師と連携して小児の診療が可能な体制を保つよう努めております。
時間外対応加算3
当院通院されている方が時間外に緊急の相談がある場合にも対応できるよう体制を保つよう努めております
機能強化加算
当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として以下の取組みを行い、機能強化加算を算定しております。
健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。
他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
院内トリアージ実施料
当院では重篤な感染症や重症患者様など緊急性の高い方に迅速に医療を提供するため院内トリアージを行なっております。患者様によりましては重症度に応じて迅速に対応を致します。
一般名処方加算
当院では、お薬の処方にあたり一般名処方(お薬の「商品名」ではなく「有効成分の名称」を処方せんに記載すること)を行っています。
一般名処方により、同じ有効成分でより安価な薬(後発医薬品)を選ぶことができ、また特定の医薬品の供給が不足した場合でも同じ有効成分の別の薬に切り替えることで必要な薬を受け取ることができます。なお,患者さんが先発品の処方を希望する場合や、薬局で先発品を希望された場合には健康保険外の別途料金がかかることがあります。
一般名処方について、ご不明な点がありましたら当院職員までご相談ください。